top.gif
hati01.jpg
navi1_r1_c1.gif navi1_r1_c2.gif navi1_r1_c3.gif navi1_r1_c4.gif navi1_r1_c5.gif navi1_r1_c6.gif navi3_r1_c7.gif navi1_r1_c8.gif

義を見てせざるは勇なきなり

当日はなんか乗り切れない不安な気持ちで山中の工房へ向かったんです〜
折しも台風2号が接近し、兵庫、大阪、滋賀は『大雨警報』の発令をラジオが伝えていました。
「なんで京都は大丈夫なん?京都だけがノケモノなんや?!」って不思議に思いながら車を走らせていました。

山道を半分ぐらい過ぎた時正面が倒木に塞がれていたんです。
本来なら緊張感があってしかるべきなんやけど「こんな雨降りに対向車があったらいややなぁ」って気持ちが勝っていたのかもしれません。
「がけ崩れ」の想定が抜けていて「唐突」に感じたんです。
コナラの倒木が道を塞ぎ、向こうには土砂崩れがワイパー越しの雨を通して見えます。
「とうとう現実になったんやなぁ〜」
今までも大雨の後に走ると山から崩れ落ちた石が道路に散乱しており、直撃を喰らったら怖いなぁ〜って思ってたんです。

退却するしかないんです。
方向転換なんか出来へんのです。
一方通行の”そま道”なんでひたすらバックするのみ。
数百メートルも窓を開け、後ろを確認しながら〜
頭はびしょぬれ、窓からは雨が入り放題〜〜〜けどバックミラーだけでは怖いんです。
踏み外したら急転直下”崖を転落”してしまうんです。

やっとの思いで帰宅。 ひとごこちついて〜〜やることもなく前夜に撮ったCL決勝マンU/バルサの試合を見ようと思ったんですが〜。


 気になったんです。
何時がけ崩れが起こったんやろ?
前日の夜か未明なら誰も行ってないからいいんやけど〜ワシが行ったのが10時前、その直前に発生したんじゃないやろか?
 思い返すとそんな気もするんです。
念のためにオルゴール作家に電話してみました。
そう・彼はスゴイものを作る”オルゴール作家”なんです。
いつも休日には早朝から”出勤”してるんです。

案の定・・
奥さんの声で「出掛けてますがもうすぐ帰ってきます」やて〜・・・ナニモシラント!
平和そうな明るい声が聞こえて来ました。

そう・彼はいつも昼飯を食べに帰ってるんです。
「彼のことやから帰っては来ると思いますがちょっと遅くなりますヨ。実はカレコレシカジカ・・・」って話をしたんですがまた気になって・・・・

ケータイNO.を聞き念のためにTELしてみたんです。
工房村は電波が非常に微妙なんです。
かかるのはAUのみでそれも条件のいい時だけなんです。
あとで聞くと彼のはSB〜ダメなんです。

発信するとこっちの心配もヨソにスッと出たんです。

「ええ時にデンワをくれた!今山を降りたところや。ふたりで体育館前で待ってるし迎えに来て」って。

 もうひとりは木で味わい深いオモチャを作ってるご仁。
そう・例のハチの巣騒動の”戦友”なんです。
二人は〜そんなことになってるとはつゆしらず〜ヒルメシを食べに帰宅すべく山を下っていて現場に突き当たったんです。
ツルハシやスコップを持ってきて土砂を除けようとしたんですが・・燃料切れ・・『腹が減っては戦はできず』ってことで〜昼食に帰る途中やったんです。
〜歩いて帰るつもりやったんです。

二人は体育館前で、ドロドロになった服とズックと麦わら帽子姿でションボリと雨に濡れそぼってました。


『そら二人を家まで送り届けるだけでは済まんわなぁ〜』

街の(普通の)人やったら〜”そま道”とはいえ市道やし市に補修依頼して・・んで途中に乗り捨ててる車は工房村まで引き返して道が直るまで仮置きするんやけど〜〜やっぱり二人は違うんです!
そんなことはまったく頭にないんです!
台風のなか『いまからメシ食ってドカタをやる!』っていうんです。

知らず知らずのうちに身についた〜他人任せ〜というか〜他をあてにする〜というか、行政(管理部署)に要請して『事足りる』って思ってしまう”己のふがいなさ”に気が付いたんです。

  二人は崖崩れを見渡し、まず自分等で直せるかどうかを『値踏み』し、GOサインを出したんです。
〜車がないと明日からの仕事に差し支える〜ってことも〜皆が困るだろう〜ってことも二の次やったと思うんです。
道が壊れたから〜『直ぐ直す』。直観的にそう思ったんやと思います。
彼らにとっては『極アタリマエ!』のことやったんです。

〜しゃあない! ふたりでやるより三人の方がええわなぁ〜・・・泣・・

・・で表題へもどるんです。
『義を見てせざるは勇無きなり』って〜
そんな大げさな話じゃないんやけど「見て見ぬフリはできんし・・」工房仲間の仁義にもとるわなぁ〜!!

  
ダンドリも決まっていたものなのか? いたってスムーズ〜
コナラは根ブチを残してチェーンソーで刻んで片付け

根ブチとイバラと笹の根っこは、クワとツルハシとシャベルとノコギリを上手く使って崩して水で流す。
そうなんです。大量の土砂も崩壊横を滝のように流れる水をうまく誘導してフヤケさしてるんです。

・・が書くのは簡単じゃけど・・やるのは大変。
雨具の中は汗でビショビショ。・・そう・パンツまで〜

特に役立ったのが”開墾クワ”と山用の”腰ノコ”
開墾クワで土砂の塊を崩し、根が複雑に絡まってるところは腰ノコで切り刻む。
おそらく二本ともワヤになってるやろ・・土や小石も切ってるんやさかいに!

クライマックスはコナラの複雑に絡まった根ブチを切り刻み、開墾クワで土砂を取り除き、エイヤっとばかりに谷底へ投げ捨てた瞬間。
二時間ばかりの"格闘”の末にやっと通行可能な道幅を確保できたんです。
台風も〜ワシラの結束に恐れをなしたか〜

大雨には至らず、かえって固まった土砂を洗い流す"味方”となってくれたようです。
 それにしてもワシラが苦労して直した道を明日からは〜何事もなかったかのように〜

車が通り過ぎて行くんです。
「おおきに」とも言わず・・・アタリマエじゃ!
彼らはそんなことがあったとは知らんもん!
じゃけんど・・それがちょっとクヤシイんです・・笑・・

               2011.05.30 布袋工房(義をみてせざるは・・)